みなさんこんばんは。
京都府八幡市の少年野球チーム、ポンズジュニアです。
いつもは活動報告ばかりなので、管理人(野球未経験の母)の独り言を書きたいと思います。
毎年、6年生が卒団し4月になると新チームになり、新しい背番号が渡される。
子供が野球を始めて、
一緒に野球を勉強してきた私。
野球漫画のイメージしかないのですが・・・
やはり、「1」には特別感ありますよね。
今年の背番号「1」の選手と、昨年に「1」を付けていた選手の間で、何やら話をしたそう♪
詳しい内容は教えてもらえなかったけれど、
「味方が点取るまでは0におさえる」
という心構えというか、気持ちは絶対必要という内容だったそうです。
このやりとりがあってから、
チームのピッチャーとしての自覚が芽生えた?!
だって、最近彼の背中が頼もしく感じるのです。
私だけでしょうか・・・。
先輩から、
後輩へ・・・
受け継がれていく
「1」を背負うというキモチ。
間近で感じると自然と胸が熱くなります。
12歳でこんな気持ちを経験できるなんて
ただただ、素敵なこと。
全力でスポーツをしているからこそですよね。
私も小学生の時にスポーツを経験したかったなと、心から思います。
コメントをお書きください